相談の流れ

flow

法律相談から契約終了までの流れ

メールからご相談の予約

メールお問い合わせ

対面での法律相談

事件依頼

着手金や概算実費の支払い

弁護士による委任内容の遂行

(示談協議、調停、訴訟など)

解決

報酬金や実費支払い

解決 or 相談継続

相談料支払い 30分 5,500円(税込)

  • step01

    相談のご予約

    メールフォームよりご相談内容の概要をお送りいただき、ご相談日を決めさせていただきます。
    まずはお気軽にご相談ください。

    メールお問い合わせ
  • step02

    弁護士との面談

    ご予約いただいた日時に弁護士との法律相談を行っていただきます。
    ご相談いただく際は、弁護士からあらかじめ必要な書類をご案内申し上げます。
    またご相談内容の概要がわかる資料(契約書・請求書・領収書・写真・裁判所などから送付された書類、メモなど)をご用意くださるとスムーズに面談が進みます。
    法的問題や今後の見通し、必要となる費用についてご説明させていただきます。

    ご持参頂きたい資料の例

    契約書、請求書、領収書、念書、写真、裁判所などから送付された書類、遺言書、遺産分割協議書、戸籍事故証明書、診断書、後遺障害診断書、概要の書かれたメモ

  • step03

    委任契約・案件着手

    弁護士と法律相談を行なった結果、ご依頼いただきお受けできる場合、双方で委任契約を締結し、委任契約書を作成いたします。
    その後、当事務所の弁護士が依頼に着手いたします。

お問い合わせ

お悩みのこと、不安に思っていること
何でもまずはお気軽にご相談ください。

メールお問い合わせ